炎上商法はほどほどに
【大炎上】『アベンジャーズ』ブルーレイ吹替版にファン激怒「購買者をバカにしてる」「予約キャンセルした」「消費者をなめるなよ」 ロケットニュースそれぞれの主役級のヒーローが集まって
1つの映画を作るはずが
中の人が別人になっちゃったわけですな
もちろんその交代によって作品の質が向上してれば
誰も文句はないわけですが
なかなかそうはいかないのが声の演技の難しさ
自分自身で演じる役の声は問題なくても
他人の演技に不自然なく声をあてるのは
それなりの技術と熟練を要するのは当たり前
失敗と努力を繰り返してうまくなっていくものなんですから
スタジオ入っていきなり録音してはいオッケーみたいなのりで
やっても、そりゃうまくはいかないですな
それにしてもこの手の吹き替えを専門の人に任せない場合の
選考基準というのはいまいちはっきりしない
たまに大当たりがでることもあるけど
明らかにイメージと違ったり
棒読みのセリフだったりすることのほうが多い
キチンと人を集めてオーディションやれば
外れの確率は低くなるとおもうんですけど
米倉さんとかはどういう流れで吹き替えやることになったのか知りたいです
現場ではどういう評価だったんでしょうか
取り直なしの1発OKとかなら
周りの声優さん達はやりきれなかっただろうなあ
多少作品のクオリティは下がっても
大物芸能人を引っ張ってくれば
こうして話題に上がって
一時的には商品は売れるのかもしれませんが
長期的には客が離れていく原因になりそうなんですがねえ
とにかく初めて吹き替えやるやつには
何度かテストをやってほしいかな
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2012-12-19)
売り上げランキング: 34
スポンサーサイト